2017.06.07
海のデザート「心太」
現在は橋で岬と繋がってはいるけど瀬戸内に浮かぶ小さな島…
山口県徳山市(現周南市)粭島。
瀬戸内特有の凪いだ海に細い路地と猫が絵になるこの島で幼少期を過ごした。
島で過ごした当時、茶色や赤紫のモジャモジャした謎の物体をよく道っ端で見かけた。
島民は時々、その物体と大根とか菜っ葉とか無花果なんかを物々交換していた。
ただ、それが何であるかを詮索することはなかったなぁ…
そんな風にモジャモジャの物体は日常の光景に普通に溶け込んでいた。
月日は流れ…
やがて島を離れることになった頃…
お婆ちゃんがつくってくれた大好物のみつ豆もフルーツポンチも…
このモジャモジャから出来ていたんだ!と…
ようやくその謎の物体の正体がテングサという海藻であることを知った。
夏の瀬戸の夕凪はクマゼミがシャンシャンと五月蠅くてじっとりと暑い。
そんな時の夕涼みに…
子供は黒蜜のみつ豆で大人は酢醤油でところてん。
ほんのり海の香りがツルンと喉を通る…
あぁ、これは海がくれたデザートだなぁ…
ところで…
これな~んだ?
天突きっていう道具でね…
これで心太(ところてんって読むんだよ)をツルンと突き出すのが快感!(^◇^)
我が故郷の味…
山口県産の心太を入手したんで、ぜひこの涼味を感じて欲しいなぁ…
今日の日替わりはこちら
↓ ↓ ↓
睦乃家 二代目鉄五郎
住所 〒190-0012
東京都立川市曙町1-23-10
アクセス JR中央線立川駅北口から徒歩5分
TEL 042-527-6776
営業時間 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 不定休
当店facebookページはこちら
http://on.fb.me/1KelnlD
住所 〒190-0012
東京都立川市曙町1-23-10
アクセス JR中央線立川駅北口から徒歩5分
TEL 042-527-6776
営業時間 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 不定休
当店facebookページはこちら
http://on.fb.me/1KelnlD